日本企業におけるマネジャーの大半は、本来は部下が行うべき仕事の一部を担っている「プレイングマネジャー」です。プレイングマネジャーが生まれる構造的な要因は何か、また、コロナショックを契機とした働き方新時代において、マネジャーに求められる役割は何か。本セミナーではマネジャーを取り巻く課題を整理した上で、プレイングマネジャーからプロフェッショナルマネジャーに転換するためのアプローチを提示します。
また、事業目標をミドルが自律的に実現する活動を促すために、OKR(Objectives and Key Results)の手法を用いた組織マネジメント変革の事例についてもご紹介します。ITを活用した目標の連動性や進捗の可視化の有効性と、仕組みの導入を成功に導くポイントについても解説していきます。
本セミナーは、先進的な人事制度構築に特化したコンサルティング会社セレクションアンドバリエーション株式会社と、OKR/1on1を支援するクラウドサービス(1on1navi)を提供する株式会社アジャイルHRのコラボレーションによってお届けします。
【登壇者】
平康 慶浩/セレクションアンドバリエーション株式会社 代表取締役社長
山本 遼/セレクションアンドバリエーション株式会社 シニアコンサルタント
202109222
松丘 啓司/株式会社アジャイルHR 代表取締役社長
【開催日時】
2021年9月22日(水)
13:30~15:30
【対象】
管理職のあり方に課題を感じている経営者、事業責任者、人事責任者
※同業他社様からのご参加は、お断りさせていただいております。
※ご登録の際はかならず会社のメールアドレスをご入力ください。
【参加費】
無料
【定員】
なし
【会場】
各自オンラインでご参加ください。
ご登録いただいた方にはZoomの参加情報をメールでお知らせします。
【セミナー内容】
第一部『プレイングからプロフェッショナルマネジャーへの変革』平康 慶浩
第二部『ITを活用した行動変革への取り組み事例』松丘 啓司
第三部『変革現場の苦労と成果』平康、山本、松丘による鼎談
当セミナーのお申込みは締め切りました。