「テレワーク実践においてマネージャーが抱える悩みに事例で応えます」
テレワーク、やってみると部下の様子が見えない、知らぬ間に部下が行き詰っていた、あるいは思ったように仕事をしてもらえていなかった・・・
そんなお悩み抱えていませんか?今後の対応のために、先進事例を含めてマネジメント手法を解説させて頂きます!
テレワークが急速に進展しています。在宅勤務などによるテレワークには効率的な面がある一方で、離ればなれの従業員が孤立感を強めたり、負荷を抱え込んでしまったりするケースも少なくありません。そのためテレワークの環境では、時間管理以上に従業員のコンディションの確認とタイムリーなケアが必要とされます。
これまでのリアルな職場環境においても、上司によるメンバーのマネジメントには多くの課題がありました。テレワークの環境ではメンバーが目の届かない場所にいるため、なおさらマネジメントが難しくなります。適切なマネジメントがなされなければ、テレワークは従業員の働きがいを低下させる恐れがあります。
本ウェビナーでは、テレワークに早くから取り組んできたアクセンチュアの元執行役員・人事部長の武井章敏氏をゲストに迎え、テレワークにおけるマネジメント上の課題克服に向けた取り組みについて語っていただきます。
武井氏のご講演を踏まえ、HRエグゼクティブコンソーシアム代表の楠田祐氏のファシリテーションよる質疑応答と参加者意見交換を行います。また、アジャイルHR代表の松丘啓司よりテレワーク環境における人材マネジメントを支援するクラウドサービス(iromoji:イロモジ)のご紹介を行います。
共催:日経BPマーケティング
【担当講師】
武井 章敏/元アクセンチュア執行役員・人事部長
楠田 祐/HRエグゼクティブコンソーシアム代表
松丘 啓司/株式会社アジャイルHR 代表取締役社長
開催日時 | 2020年4月24日(金)15:00~16:30 |
---|---|
対象 |
テレワークにおける人材マネジメントに課題を感じられている経営者、人事責任者 ※同業他社様からのご参加は、お断りさせていただいております。 ※ご登録の際はかならず会社のメールアドレスをご入力ください。 |
参加費 |
無料 |
定員 |
なし |
会場 |
各自オンラインでご参加ください。 ※ご登録いただいた方にはZoomのURLをメールでお送りします。 |
セミナー内容 |
・テレワークにおける人材マネジメントの課題と克服への取り組み ・HRテクノロジーサービス(iromoji:イロモジ)のご紹介 ・質疑応答・参加者意見交換 |
受付は終了しました。