■人事の不安を解消
新卒で入社した後の研修期間、さらに現場に配属されてしばらくした頃、突然、会社を辞める社員が現れます。いわゆる「リアリティショック」を何とか乗り越えてもらいたいものの、そのために打てる手立てには限界があったのが実情ではないでしょうか?
私たちは以下のような課題に応える解決策を考えました。
- 誰が退職リスクを抱えているかわからない。
- 配属先の上長やOJTトレーナーが適切にケアしているか不安
- 新人に対して気軽に声掛けできる手段やきっかけがない。
■こんなことが可能になります
本サービスを活用することで、これまでにできなかった様々なことが可能になります。
- 新人1人ひとりの日々の気持の変化が離れていてもわかります。
- 人事や周囲からのオンラインでの声掛けが可能になり、新人は見守られているという感覚を持つことができます。
- 対面や電話でケアした後の改善状況もデイリーで確認できます。
- 新人は日報や週報を自然な感覚で書き込めるようになります。
- 現場の上長やOJTトレーナーのフォロー状況がわかります。
■「IROMOJI(イロモジ)」新人フォローサービスとは
スマートフォンからでもパソコンからでも利用可能です。
① 新入社員は毎日のコンディションを「色」で登録(1日に1回押すだけ)
② 日報や週報は堅苦しいエクセルシートではなく、SNSのように気軽に記入(同期のメンバーなどに公開して、「いいね」やコメントをもらうこともできます)
③ 人事、現場の上長、メンター、OJTトレーナーは、新人1人ひとりの日々のコンディション推移を確認
④ 「色」と「言葉」によってコンディションの変化を把握して、必要な人に対面や電話でケア
⑤ その後の改善状況もデイリーで確認でき、周囲からいつでもメッセージを送ることが可能
■充実したサポート
株式会社アジャイルHRでは、IROMOJIを活用したフォロー体制作りのアドバイスや、データ分析に基づくアドバイスなど、導入・運用を成功させるための充実したサポートを提供しています。
詳細はこちらまでお問い合わせください。
「IROMOJI(イロモジ)」は株式会社アジャイルHRが提供する「1on1navi」と、株式会社キーポート・ソリューションズが提供する「Willysm(ウィリズム)」のコラボレーションサービスです。